私は会社員です。コロナでずっと在宅勤務をしていましたが、ここ数か月は出社日が増えています。やってきた新しい日常…出社がちょっと憂鬱だったりもします。
そんなとき、バッグや眼鏡などのお気に入りのビジネス小物は気持ちを上げてくれる存在です。
今回は、今年購入した「長く使えそうなビジネスリュック」をご紹介します。
MOTHERHOUSE(マザーハウス)とは?
マザーハウスというブランドをご存じでしょうか。山口絵理子氏が代表兼チーフデザイナーを務めるバッグやジュエリーのブランドです。
このブランドの最大の特徴は、発展途上国で製造を行っていること。学生時代から「途上国におけるビジネスは国際協力」という視点を持っていた山口氏が、途上国の職人さんと協力しながら魅力的な商品を生み出しています。
今回ご紹介するバッグはバングラデシュで作られています。そのほか、ジュエリーはミャンマー・インドネシア・スリランカ、アパレルはネパール・インドと、アジア各国でそれぞれの得意分野を生かして作られています。
マザーハウスは2006年設立、日本国内に35店舗(2021年11月現在)とオンラインショップを展開しています。海外では台湾、香港、シンガポールにも出店しています。
愛用品について

出典:https://shop.mother-house.jp/category/LADIES_BACKPACK/MG13031.html
ブランド | MOTHERHOUSE | ||||||
モデル | アンティークスクエアバックパック | ||||||
カラー | アンティークブラウン | ||||||
素材 | 牛革 | ||||||
重量 | 1080g | ||||||
価格 | 税込45,100円 |
こちらのアンティークスクエアバックパックはマザーハウスのメンズバッグで一番売れている商品だそうです。ちなみに私の所有する色はアンティークブラウンです。
カジュアルなビジネスリュック
仕事にぴったり。すっきりしたデザインのビジネスリュックです。
私は私服通勤ですが、ときどきジャケットを着ることもあります。私服にもスーツにも合うリュックが一番使いやすいです。私服のときはしっかり目に見えるし、ジャケットのときはちょっと抜け感が出ます。
このスクエアリュックはその塩梅が丁度いいです。お休みの日も使ったりします。またユニセックスに使えるデザインで、男女問わずどんな服にも合わせやすいです。
アンティークレザー

出典:https://shop.mother-house.jp/category/LADIES_BACKPACK/MG13031.html
このムラのある色味が素敵です。無駄な装飾のないデザインで、ムラがしっかり見えるのがこのリュックの良いところ。アンティークレザーと呼ばれるこの革の色付けは手作業によるものですが、これをできるのはバングラデシュにいる職人、たった一人(!)とのことです。
ジッパーと内布
横から見たとき、ジッパーが斜めに走っています。上に行くほど、前方向に向かっています。一瞬では気づかないかもしれませんが、なんだかおしゃれに見えませんか?
ジッパーの引き手もアンティーク感を醸し出しています。アンティークゴールドがぴったりですね。
内布はブラウンのチェックです。これは「ルンギ」というバングラデシュの伝統的衣装をモチーフにしています。チラッと見えたときに可愛さがあって良いアクセントになっています。さりげなく取り入れているあたり、山口氏のバングラデシュへの想いを感じます。
157cmが背負ってみた(公式にはない!)
公式ページにはモデルが着用している写真がいくつか掲載されています。
166cm、167cm、175cm、178cm、182cm…
150cm台がないじゃないか!
ということで背負ってみました。
157cmが背負っても良い感じに収まります。小柄さんのご参考になれば幸いです。
使い心地
毎日使うビジネスリュックは使い心地が超重要です。ポイントごとにご紹介していきます。
いっぱい入る!
見た目で想像するよりたくさん入ります。もちろんA4は楽々、パソコンは15インチまで入ります。無駄がないミニマムな構造のためか、上部の四角の角までしっかり入れられます。
軽く感じる!?
びっくりしました。
別のリュックから荷物を入れ替えて背負ったときに、不思議と軽く感じたんです。
これは「肩紐のフィット感」によるものです。肩紐は肩にあたる部分上が太く、下に行くにつれて細く作られています。そのおかげで肩に食い込むことがなく、しっかり支えられているようです。
お店でメンテナンスしてもらえる
お店でのメンテナンスサービスも充実しています。修理はもちろん、ビフォアケアとしてプロテクションクリームの塗布もお願いすることができます。
お手入れはよくわからない、プロにお願いしたい、という方にはおすすめです。
まとめ
デザイン、機能、どこをとってもシンプルで使いやすいリュックですし、メンテナンスサービスもあって安心して長く使えそうです。
出店も商品数も拡大中。カジュアルなビジネスリュックをお探しの方はぜひチェックしてみては。
コメント