小物ヌメ革製品を購入したらまずやる事について。ヌメ革を日光浴とは!? 高品質な牛ヌメ革に定評がある栃木レザーのパスケース購入。フルベジタブルタンニングレザー。ヌメ革は使い込めば使い込むほど馴染んでいき、ツヤのあるアメ色へと経年変化を遂げていきます。 2021.11.03小物
小物エンダースキーマの長財布を1年使用したエイジングや使い勝手は!? 昨年購入した「Hender Scheme(エンダースキーマ)」の長財布が使用開始から約1年が経過したので、1年使用してみた感想や使い勝手についてレビューを行っていこうと思います。 また、エンダースキーマの財布は経年変化を楽しめる革を使... 2021.10.19小物
小物【赤いレザーの経年変化】5年使用したヘルツの眼鏡ケースについて 今回は、前回ご紹介したGERNOT LINDNER(ゲルノットリンドナー)の相棒として日々眼鏡を守ってくれている、眼鏡ケースについてご紹介していきます。 革鞄のブランドHERZ(ヘルツ)で購入してから早5年。ゲルノットリンドナ... 2021.10.10小物
小物【経年変化する眼鏡】 ゲルノットリンドナー1年使用レポート ドイツの眼鏡ブランド「GERNOT LINDNER(ゲルノットリンドナー)」 眼鏡好きなら聞いたことがあるかもしれませんが、取扱店が限られており、実際に所有している方は少ないのではないでしょうか。 この記事では、私のゲルノット愛... 2021.10.04小物
小物エンダースキーマのiPhoneケースはエイジングが楽しめる!? この記事はこんな方におすすめです。 iPhoneケースを探している 普通のiPhoneケースでは嫌だ。他人と違うものがいい! エイジングや経年変化するiPhoneケースが欲しい 経年変化するiPhoneケースが欲しい... 2021.09.20小物
小物【1年経過】ヘリテージレザーのショルダーバッグのエイジングレポート HERITAGE LEATHER(ヘリテージレザー)というブランドは、2000年にアメリカのロサンゼルスで現場作業員向けの工具入れなどを作るファクトリーブランドとして誕生しました。以前このブログでも紹介させていただきましたが、使いはじめてか... 2021.09.09小物
小物ホワイトハウスコックスのヴィンテージブライドルレザーはどんな革!? 今使っているカードケースがボロボロになってしまったので、先日「ホワイトハウスコックス」のカードケースを新たに新調してきました。購入したカードケースは「ヴィンテージブライドルレザー」という非常に希少性の高い革を使用したアイテムとなっています。... 2021.09.04小物
小物【ジンズとスノーピークのコラボ】度付きサングラスを購入レビュー 私事ですが本日からお盆休みに突入しました。昨日はサッカー日本代表戦(日本対スペイン)を先輩の家でお酒を飲みながら観戦していたので、今日は二日酔いで幕張アウトレットへ行きましたが楽しめなかったです。 連日日差しが強く新しいサングラスが欲... 2021.08.04小物
小物【ヌメ革の水シミを消す方法】エンダースキーマの長財布をメンテナンス 革製品ブランド「Hender Scheme(エンダースキーマ)」のヌメ革を使用した長財布が昨年の11月に購入してから約8ヵ月が経過しました。1年経過したら経年変化の様子を記事にしようと思っていますが、今回は財布に気になるシミを発見してしまい... 2021.07.21小物
小物【ゴートレザーの丸革】靴磨き用にレザーマットを購入。 今まで革靴を磨く際などは汚れてもいいマットなどを敷いて行っていましたが、 見栄えがイマイチな所や掃除が面倒なのがネックでした。 ここ1~2年ずっと何かいい敷物が無いか探していましたが、今回レザークラフトなどで使用される切りっぱなしレザ... 2021.07.08小物