11月13日より、オンラインストアと全国のユニクロ(一部店舗を除く)で販売を開始したユニクロとジルサンダーとのコラボした「+J」。
ユニクロと有名デザイナーとのコラボ企画は、9月にはクリストフ・ルメールとのコラボ「UNIQLO U」があり、10月には先日ブログでも紹介させていただいた「ユニクロ×JWアンダーソン」があり、11月はジルサンダーとのコラボがありと2020年秋冬はユニクロが熱いです。
11月13日は何もなければ有休を使う予定でしたが、終日会社の行事があり店舗へ足を運ぶことができませんでした。朝からオンラインショップで商品を狙っていましたが、サーバーが落ちて全然繋がらず昼過ぎにやっと繋がる頃には狙っていた商品は売り切れてしまいました。ところが、ジルサンダー狂の友人が店舗に足を運んでおり商品を購入することができました。この場を借りて友人には御礼申し上げます。
今回は+Jの購入したアイテムを紹介していこうと思います。
ユニクロ×ジルサンダーの「+J」とは?

2020秋冬のコレクションのテーマは「洗練されたエッセンシャル」 今の時代を反映した、 最も考え抜かれたミニマルな表現で、自在な組み合わせができるアイコニックなアイテムがラインナップ。
クオリティ、仕立て、スカルプチュアルなシェイプ、着やすさと快適さを追求した、あらゆる人のための上質な服。 はっきりとしたラインと動きのあるパーツが、 ダイナミックな3Dシルエットを描き、ボリューム感が着こなし方によってそれぞれの個性を表現できます。
ユニクロとジルサンダーがはじめてコラボしたのは2009年になります。当時私は学生でジルサンダー狂の友人の影響でユニクロとジルサンダーがコラボしたことは知っていましたが購入はしませんでした。それから10年後、ファッション業界はユニクロ無では語れないくらいマストな存在となっています。今考えると当時ユニクロを鼻で笑っていたような人(私も含めて)は一泡拭かされたのではないでしょうか。
そんな10年程前にユニクロとコラボした伝説の企画が今回復活するのです。今回のジルサンダーとユニクロのコラボですが、現在ジルサンダーのデザイナー「ルーシー・メイヤー氏」と「ルーク・メイヤー氏」ではなく、ジルサンダーブランドを立ち上げた本人「ヘイドメリー・ジリーン・サンダー(通称:ジル・サンダー)氏」とのコラボになります。現行ジルサンダーとは全く関係はないのでそこだけはご注意ください。
Jil Sander(ジル・サンダー)とは?

「Jil Sander(ジルサンダー)」とは、ドイツ出身のファッションデザイナー「ヘイドメリー・ジリーン・サンダー(通称:ジル・サンダー)」によって立ち上げたブランドです。
デザイナーのジル・サンダー氏は服作りに対して強いこだわりを持ち「鉄の女」とも呼ばれるくらい職人気質なデザイナーです。高品質な素材やシルエットの美しさに定評があり、シンプル・ミニマルなデザインのアイテムが多いブランドです。
私が学生時代にジルサンダー狂の友人と一緒に、当時青山にあった路面店へ何度か足を運んだ記憶があります。(現在は表参道閉店しています。)ジルサンダーのアイテムは何着か持っていましたが、ファッション遍歴の過程で売ってしまい手元に今手元に残っているのは「ネクタイ」のみです。
ジルサンダーのアイテムを所有しているので、ジルサンダーについて語らせていただく権利はあるかなと思い執筆しています。(笑)
今回購入したカシミアセーター

商品名 | カシミヤブレンドクルーネックセーター | ||||||
素材 | カシミア89%/ナイロン11% | ||||||
サイズ | M | ||||||
価格 | 12,900円+税 |

こちらの商品は繊維の宝石と呼ばれるカシミヤとナイロンを混紡させ編み込まれたセーターになっており、着心地と保温性に優れておりこれからに季節に活躍してくれそうなアイテムです。
私がこちらの購入に決めた理由としては、
- ジルサンダーらしいミニマルでシンプルなデザイン
- 素材やシルエットにこだわったところ
- ユニクロにしてはアッパーな価格設定
12,900円という価格は他のニット類の倍以上する上代設定ではありましたが、安かろう悪かろう精神の強い私は敢えて高いカシミヤ混のセーターを購入しました。(笑)
サイズ感について

170cm60kgの標準体型でメンズのMサイズを着用しています。中に機能性インナーやシャツなど着ても十分なゆとりがあり、タイトすぎずルーズすぎないシルエットが大変気に入っております。

ニット類はタイトなものを選んでしまうとおじさん感がでてしまうので、通常選ぶサイズより1サイズ大きめを選ぶようにしておりLサイズとも迷いましたが、Mサイズでちょうどよかったです。
生地感について

ウールのセーターではないので素肌に着てもそこまでチクチクするといった感じはしませんでした。そしてウールとは違ったカシミヤ混特有の光沢感と上品な風合いが着こなしの幅を広げてくれそうです。
まとめ
10月13日に発売されたユニクロとジルサンダーのコラボ「+J」のアイテムを紹介させていただきました。全国のユニクロで買い求めに来たお客さんで大行列などが起こりユニクロの公式HPはアクセスが集中しサーバーがダウンしてしまうなど、冷え切ったファッション業界には明るいニュースだったのではないでしょうか。またこんな企画があれば並んでみたいなと思います。
コメント
ニュースで話題になってますよね!
ユニクロは普段着として利用してるけど、ハイブランドとのコラボシリーズは全く分からない(笑)
意外と高いんですね・・・
ユウスケさん
こんにちは!
ブランドとのコラボは賛否両論ありますよね。
冷え切ったファッション業界に新たな風を吹かせる流れかもしれませんね
ちゃんべーさん、いつもありがとうございます!
RW新宿店行ったんですね。
自分も行ってみたいんですが最近めっきり都内に出る用事がなくて????
例のペンキセッターは個人的にはナシ方向ですが何年かしたら気が変わってるかもしれません。
そう言えばアニキも履いてますね????
ギタオさん
この間新宿に行った際に寄ってきましたがコロナとか怖いですからね…
店内観ていたらペンキセッターがあり、ギタオさんならどう感じるのか気になったので質問ぶつけてみました。笑
私も最初に購入するならプレーンな黒のセッターを買うと思います