ちゃんべー

革靴

安藤製靴のロガーブーツ「ジェレミー」を購入レビュー

バイクのライディング用のブーツを買い足そうと思っており、ウエスコのジョブマスターと言うモデルやホワイツのスモークジャンパーなど編み上げのロガーブーツを検討していました。 ところがウエスコもホワイツも基本的にはオーダーで作るので納期が1...
デニム

TCB Jeans 50’s 購入から1年経過。色落ちの様子について

国産デニムブランド「TCB jeans」のワンウォッシュデニム「Slim 50's」というモデルを2022年7月に購入してから週1~2日のペースで穿き込みを続けています。 穿き込み開始から約1年が経過したので色落ちやエイジングの様子を...
ファッション

ルイスレザーズの革ジャンの手入れ・オイルアップのやり方について

そろそろ気温も高くなりレザージャケット(通称:革ジャン)を着る機会も減り、来シーズンに向けて衣替えを行い革ジャンをクローゼットの奥にしまうタイミングなのではないでしょうか。 せっかく購入した革ジャンを長く大事に着続ける為には、...
スーツ

【革ジャンの保管に最適】中田ハンガーの魅力や評判について

お洒落な方は大切な衣類を掛けるハンガーにも気を遣いたいところだと思います。そこで私がおすすめしたいブランドは、「NAKATA HANGER(中田ハンガー)」です。 国内で唯一の木製ハンガーメーカー「中田ハンガー」をご存知でしょうか?私...
革靴

【履き込み1年経過】ブランドストーンのブーツの経年変化は?

オーストラリアのワークブーツブランド「Blundstone(ブランドストーン)」サイドゴアで着脱がし易く天候を気にせずにガシガシ履けて非常に人気なワークブーツブランドです。 ブランドストーンのブーツに使われている革には、スムースレザー...
小物

フェリージのビジネスバッグの魅力について!レザーの経年変化を紹介

ビジネスシーンでも他人とは違った個性を出したい方におすすめしたいのがイタリアの鞄ブランド「Felisi(フェリージ)」です。 私は今までにフェリージのビジネスバッグを3回買い替え使用してきました。そんなフェリージのビジネスバッグを愛し...
革靴

スコッチグレインの革靴「匠シリーズ」1年半履いた経年変化を紹介

日本の墨田区に工場を構える革靴ブランド「SCOTCH GRAIN(スコッチグレイン)」のアウトレット専売ライン「匠シリーズ」の革靴を2021年に9月に購入し、仕事で履いています。 実際に履きこんでみた感想や経年変化につ...
デニム

【購入レビュー】新品番リゾルト714のサイズ感や特徴について

国産デニムブランド「Resolute(リゾルト)」がブランド立ち上げから10数年ぶりに、新品番714を2023年4月上旬に発売しました。 私自身、リゾルトのデニムは710と712を穿いてきたので、今回新品番が出たニュースを聞き予約し購...
革靴

【廃盤】レッドウィングの名作「ロガーブーツ(699)」をレビュー

仕事が繁忙期の為4月までは更新の頻度が低くなります。 2023年はWESCOのJobMasterかWHITE'SのSmokeJumperのハイト高めな編み上げブーツを狙っています。そんな中でふらっと入った古着屋で、REDWINGのハイ...
革靴

クロケット&ジョーンズのブーツ「コニストン」シボ革の経年変化について

2022年の1月にイギリスの革靴ブランド「Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)」のカントリーブーツ「CONISTON(コニストン)」を購入致しました。 週末バイクに乗る際などに穿く機会が多...
タイトルとURLをコピーしました