ちゃんべー

小物

SLOW(スロウ)のKUDU(クーズー)レザーのボディバッグ購入レビュー

前から気になっていたブランド「SLOW(スロウ)」の商品を先日購入して参りました。 スロウは牛革や馬革やコードバンなど様々な革を使用し、革製品を製造するブランドです。個人的には革製品作りに妥協をしない硬派なブランドのイメージです。 ...
ファッション

ルイスレザーズのサイクロン購入!サイズ感や選んだ理由について

私のいつか買おうと持っているアイテムリストにイギリスのライダースジャケット(通称ロンジャン)が入っています。 2022年はバイクを購入したので、ゆくゆくはロンジャンを買おうかなと思っていました。正直、ライダースジャケットが着たいからバ...
デニム

【穿き込み500時間】TCBジーンズ50s(スリム)の色落ちについて

国産デニムブランド「TCB jeans」のワンウォッシュデニム「Slim 50's」を7月に購入したので、週末や空いた時間を見つけて穿き込んでいます。 TCBジーンズ Slim 50'sの購入レビューはこちらです。 ...
ファッション

名作ジャケット「バブアーインターナショナル」のサイズ感や特徴は?

先日、イギリスのブランド「BARBOUR(バブアー)」のバイク用ジャケット「バブアーインターナショナル」を購入致しました。今回は、インターナショナルジャケットの特長や仕様について紹介させていただこうと思います。 バブアーのジャケットは...
小物

ナパグローブの裏地付グローブ(シンサレート)を購入!特徴やサイズ感は?

2022年の7月に大型バイク免許の取得と購入し、これから初めての冬に突入します。教習所の入校と同じタイミングでチャーチル社のバイク用グローブを使用していましたが、裏地が付いてないタイプなので冬場のライディングには寒くて不向きなので冬用のグロ...
小物

ホワイトハウスコックス廃業?ヴィンテージブライドルレザーの経年変化レポート

2021年の9月に英国の革製品ブランド「WHITEHOUSE COX」を購入しました。ホワイトハウスコックスはブライドルレザーで有名なブランドですが、私が購入したのは「ヴィンテージブライドルレザー」と呼ばれる皮革を使用したカードケースです。...
ファッション

レッドキャップのワークパンツ「PT20」のサイズ感や特徴について

最近バイクに乗ることが多くバイクに跨る際に汚れなど気にせずガシガシ穿けるデニムやワークパンツを穿くようにしています。ところがバーンストーマーなどドレス寄りなキレイ目のチノパンしか持っていなかったので、汚れなど気にせずに穿けるようなワークパン...
小物

【経年変化レポート】チャーチルグローブの経年変化やお手入れ方法は!?

バイクを乗られる方は手を保護する目的などでグローブを着用する方がほとんどだと思います。私もバイクに乗る際はアメリカのレザーグローブメーカー「CHURCHILL GLOVE(チャーチルグローブ)」のグローブを着用しています。 チャーチル...
革靴

【傷の補修や補色】ブランドストーンのブーツの手入れ方法を紹介!

この記事はこんな方におすすめです。 ブランドストーンのブーツの手入れ方法が知りたい ブーツに傷が付いついてしまった際の対処法 手入れする頻度やクリームの種類が気になる 5月にオーストラリア発祥のワーク...
革靴

コードバンの革靴を検討している人におすすめしたい革靴7選

革靴に少しでも興味がある方は「コードバン」という皮革を聞いたことがあるのではないでしょうか? 通常革靴はカーフレザー(牛革)が使われるのが一般的ですが、カーフレザー以外にも様々な革が使われることがあります。カーフレザー以外の皮革で有名...
タイトルとURLをコピーしました