雑記【運営報告】ブログ運営2年経過!2年目に行った事と3年目の野望!? 2019年の2月20日にネットに関する知識が全く皆無の私が、勢いで始めた当ブログも本日でちょうど丸2年が経過しました。 2年目はブログ運営を行う中で、ただ記事を量産するだけでなく継続的に長く運営していく為にいくつくの施策を行いました。... 2022.02.20雑記
革靴クロケット&ジョーンズのブーツ「コニストン」購入レビューとサイズ感 2022年は大型バイクの購入を考えているので、バイク乗るならブーツ履かなきゃなと思い年末に服と革靴の断捨離を行った際の売却益が出たので、前々から気になっていたクロケット&ジョーンズの「CONISTON(コニストン)」を購入して参りました。 ... 2022.02.06革靴
ファッションバブアーのオイルドとノンオイルの違いは?それぞれの特長を紹介! 英国老舗ブランド「Barbour(バブアー)」のジャケットは2着所有していますが、今回新たにワックスドコットンを使用したBEDALE(ビデイル)を購入しました。 バブアーのモデルの中でも人気なビデイルですが、ワックスドコットンを使用し... 2022.01.12ファッション
ファッション【購入レビュー】バーンストーマーのウールパンツはおすすめ!? 今シーズンの冬は昨シーズンと違って寒いと気象予報士が言っていた通り、年末にかけて厳しい寒さが続いていました。そんな寒い日が続くと欲しくなるのが、暖かいパンツなのではないでしょうか。 今回はそんな防寒対策もできておしゃれに着こなせるバー... 2022.01.07ファッション
ファッションハーレーオブスコットランドのシェットランドセーターの評判は!? 12月も中旬に入り会社から賞与が支給された方も多いのではないでしょうか。 私はバブアーのオイルドジャケットと昨年くらいから気になっていたニットメーカー「ハーレーオブスコットランド」のクルーネックセーターを今シーズン新たに購入しました。... 2021.12.15ファッション
革靴レッドウィング875(クラシックモック)1年履き込んだ経年変化は? アメリカのワークブーツブランド「RED WING(レッドウィング)」の6インチクラシックモックトゥブーツ(875)が、昨年の12月に購入し履き込み開始から約1年が経過しました。 レッドウィングのブーツと言えばこの「875」を思... 2021.12.11革靴
革靴コードバンの革靴の手入れについて!オールデンを磨いてみました 半年前に革の宝石とも称される「コードバン」の革を使用した革靴(オールデンのVチップ)を購入し、約半年が経過しました。 普段オールデンを履いた後は馬毛ブラシなどで埃を払いデリケートクリームなどは何度か塗っていましたが、購... 2021.12.05革靴
デニムウェアハウスのデニムの評判は!?「800XX」を1年穿き込みレポート 国産デニムブランド「WAREHOUSE(ウェアハウス)」のワンウォッシュの「Lot800XX」というストレートシルエットデニムを昨年の11月に購入し、週末やスキマ時間を見つけて穿き込んでいました。 過去の穿き込みレポートはこちら ... 2021.11.20デニム
小物ヌメ革製品を購入したらまずやる事について。ヌメ革を日光浴とは!? 高品質な牛ヌメ革に定評がある栃木レザーのパスケース購入。フルベジタブルタンニングレザー。ヌメ革は使い込めば使い込むほど馴染んでいき、ツヤのあるアメ色へと経年変化を遂げていきます。 2021.11.03小物
小物エンダースキーマの長財布を1年使用したエイジングや使い勝手は!? 昨年購入した「Hender Scheme(エンダースキーマ)」の長財布が使用開始から約1年が経過したので、1年使用してみた感想や使い勝手についてレビューを行っていこうと思います。 また、エンダースキーマの財布は経年変化を楽しめる革を使... 2021.10.19小物