20代最後の誕生日プレゼントで、スコットランドの革製品ブランド「GLENROYAL(グレンロイヤル)」の財布(マネークリップ)をいただきました。財布の革にはイギリスで有名な「ブライドルレザー」を使用しており、手入れを行うことで永く愛用することができます。
薄い財布やマネークリップの購入を検討しているのであれば、個人的にはグレンロイヤルのマネークリップ一択だと思っています。
これからマネークリップや薄い財布の購入を検討している方へグレンロイヤルのマネークリップの魅力を購入レビューと共にお伝えしていこうと思います。
GLENROYAL(グレンロイヤル)とは?
1979年スコットランドでGLENROYAL(グレンロイヤル)はレザーグッズブランドとして創業されました。革製品はスコットランドの職人の手作業によって作られています。大量生産のこの時代に、職人が手作業で作っているというバックグラウンドに男心をくすぐられます。
グレンロイヤルというブランド名は造語で、グレンはゲール語で「渓谷」という意味で、ロイヤルはイギリス大室を意味しています。
決して、グレンさんとロイヤルさんがはじめたブランドではありません。(アニ散歩より)
【アニ散歩特別編☆グレンロイヤル】俺のブライドルレザー! ビッグトートバッグにアニキカンゲキゼツっ!
アニ散歩でもグレンロイヤルのマネークリップがチラッと紹介されていました。
グレンロイヤルのマネークリップをおすすめする理由
- フルブライドルレザーで経年変化が楽しめる
- スリムなシルエットでかさばらない
- コインポケット付きなので実用的
- 人と被りづらい
- カードポケットが7つもあるので収納力〇
私がグレンロイヤルのマネークリップをおすすめする理由は上記の5点あります。1項目づつ説明していこうと思います。
フルブライドルレザーで経年変化が楽しめる
イギリスの財布などにはブライドルレザーという、革に蝋を何度も何度も塗り込んだ非常に耐久性の高い革が使用されています。(私が所有していたホワイトハウスコックスの財布は、ブライドルレザーの財布でした。)
そんなブライドルレザーの中でもグレンロイヤルではフルブライドルレザーという革を使用しています。このフルブライドルレザーとは、レザーの革を染める作業の際に、化学製品を一切使用せずに水性染料のみで革を染めています。その方法で革を染め上げる事によって、化学製品が使用されていない分、使い込めば使い込むほど革の経年変化が進行していきます。
スリムなシルエットでかさばらない
今まで使っていたホワイトハウスコックスの財布と並べ、財布の分厚さを比較してみました。

ホワイトハウスコックスの財布もグレンロイヤルのマネークリップもカード・お札・小銭は抜いた状態で置いています。並べてみても分かるように、グレンロイヤルのマネークリップの方が薄くスリムなシルエットになっています。
財布を選定する基準としてスリムなシルットはかかせないポイントでした。今まで使っていたホワイトハウスコックスの財布は、カードを目いっぱい入れていたので、分厚くかさばっていました。
グレンロイヤルのマネークリップは、スーツのスラックスやジャケットの内ポケットに入れてもかさばらないスリムなシルエットが気に入っています。
コインポケットが付きなので実用的
マネークリップの購入を検討している方なら分かると思いますが、そもそもマネークリップには小銭を入れるポケットが無いものが結構多く出回っています。キャッシュレス化が進んでいる日本でも会計の際に小銭は必須なので、コインポケットが付いてるマネークリップの方が便利だと思います。
グレンロイヤルのマネークリップはコインポケットが付いているので、利便性も兼ね備えたマネークリップになっています。しっかりと小銭が入るコインポケットもついており、小銭入れを持ち歩かなくても、1つで完結するデザインも非常に素晴らしいポイントです。
人と被りづらい
人気のデザインの財布などですと、他の方と被ってしまう恐れがありますがグレンロイヤルのアイテムはなかなか人と被りづらい気がします。(個人的な感想です)
グレンロイヤルというブランドはセレクトショップでの取り扱いもありますが、大手セレクトショップでの取り扱いが「ビームス F」だけだったと思います。(2021年5/31時点)某Uのセレクトショップなどでは取り扱いがないため、どこでも売っている訳ではないので、知る人ぞ知る的な魅力もあります。笑
私は、青山にある「ブリティッシュメイド」で購入しました。ブリティッシュメイドは輸入代理直営店に指定されているみたいです。
カードポケットが7つもある
通常マネークリップは、カードポケットが無いものやあってもポケット数少ないものが多いです。キャッシュレスの時代になりつつありますが、財布の普段使いにはまだカードポケットが必須です。
お札を挟む所に4箇所カードポケットがあり、コインポケットの所に3箇所カードポケットがあり 合計カードが7枚入る使用になっています。
購入したグレンロイヤルのマネークリップ
ブランド | GLENROYAL | ||||||
素材 | ブライドルレザー(牛革) | ||||||
カラー | OXFORD TAN | ||||||
原産国 | スコットランド |
こちらが購入したグレンロイヤルのマネークリップです。マネークリップに使われている革(ブライドルレザー)は蝋を塗り込んだ革なので、新品の状態では表面に「ブルーム」と呼ばれる白い粉のようなものが出る場合があります。そのまま使っても問題はないのですが、お店で購入した際にブラッシングしていただきました。ブラッシング後は光沢感が出た感じがしました。
カラーは経年変化が楽しめる「OXFORD TAN」にしました。今後の経年変化やエイジングに期待したいです。
まとめ
グレンロイヤルのマネークリップを購入したので、紹介・レビューをさせていただきました。このグレンロイヤルのマネークリップは、他のマネークリップに比べ、カードポケットが多い点やコインポケットが付いてる点が非常に便利でタウンユースなデザインになっています。
フルブライドルレザーで経年変化を楽しめる革なので、定期的に手入れを行いエイジングの過程をお伝えできればと思います。
コメント
こんばんは。
オックスフォードタンカラーのブライドルレザー素敵ですね。
どんな風にエイジングしていくか楽しみな一品ですね。
ならしかさん
コメントありがとうございます。
エイジングの経過もお伝えできればと思います
コメント失礼します。
本日、私factm30のブログで財布の紹介記事を投稿する予定ですが、こちらのページを言及させて頂きました。ご都合が悪ければ修正、削除しますので一度ご確認お願いします。