この記事はこんな人におすすめです。
- デニムは好きだけど、人と被らないデニムが欲しい
- グレーデニムの着こなし方が分からない
- 幼くならないデニムの着こなし方を知りたい
私の持っているデンハムのグレーデニム
私はデンハムのグレーデニムを所有しております。シルエットは「RAZOR/レイザー」というヒップ、もも周り、ひざ、裾にかけて適度なバランスでテーパードしたシルエットになっています。デンハムで一番人気で定番なスリムフィットシルエットです。
デニムの生地は、イタリアのカンディアーニ社製のものを使用しています。生地の混率はコットン 92%、ポリエステル 6%、ポリウレタン 2%と8%化学繊維が含まれている事によって穿き心地は抜群です。ストレッチが効いているので、細身のデニムですがストレスをあまり感じません。
デンハムはヴィンテージ加工に定評があり、ブラックデニムを3年程度穿き込んだようなリアルな色落ちを忠実に再現しています。
なぜグレーデニムを購入したか?
- デニムジャケットに合わせる為
- どんなアイテムとも合わせやすい汎用性の高さ
上記の理由からグレーデニムを購入に至りました。
デニムジャケットに合わせる為
私がグレーデニムを購入した1番の理由が、デニムジャケットに合うボトムスがグレーデニムだと思ったからです。
デニムジャケットを着る際に、ボトムスをデニムジャケットと同色系のデニムにしてしまうと野暮ったくなってしまいます。
野暮ったくならない為には、デニムジャケットとボトムスの色差をつけてメリハリを作ることが大事です。そこで、登場するのがグレーデニムです。
デニムジャケットが濃いブルーでも薄いブルーでも、グレーデニムを合わせることによって上下の色差が付きコーデにメリハリがでます。
グレーデニムを取り入れることによって、着こなしが難しいデニムジャケットを簡単に着こなすことができます。
どんなアイテムとも合わせやすい汎用性の高さ
グレーデニムはどんなトップスとも合わせやすい汎用性の高さを誇り、コーデ次第でワイルドにもキレイ目にも着こなしが可能なデニムです。
次の項目で、グレーデニムを使ったコーデを紹介していきます。
グレーデニムを使ったコーデ3選
①デニムジャケットを使ったコーデ
グレーデニムを使用することによって、デニムオンデニムでも野暮ったくならずデニムジャケットを着こなすことができます。
コーデに使用したアイテム
②ライダースジャケットを使ったコーデ
ワイルドな印象のアイテムでもあるライダースジャケットも黒デニムだと少しイカツイ印象になりますが、グレーデニムを合わせるだけで都会的でスマートな着こなしになります。
コーデに使用したアイテム
③紺のトップスを合わせたコーデ
紺色のトップスにも、グレーデニムは合います。トップスにサンスペルのTシャツを持ってきて、LAセレブのようなコーデです。
コーデに使用したアイテム
まとめ
コーデの幅を広げるアイテムとしてグレーデニムを紹介させていただきました。
黒デニムや紺のデニムは皆さん1つ以上は持っていると思いますが、グレーのデニムは持っていない方もいるのではないでしょうか?1本持っているとコーデの幅も広がりますし、非常に便利なアイテムです。