デニム

デニム

TCB Jeans 50’s 購入から1年経過。色落ちの様子について

国産デニムブランド「TCB jeans」のワンウォッシュデニム「Slim 50's」というモデルを2022年7月に購入してから週1~2日のペースで穿き込みを続けています。 穿き込み開始から約1年が経過したので色落ちやエイジングの様子を...
デニム

【購入レビュー】新品番リゾルト714のサイズ感や特徴について

国産デニムブランド「Resolute(リゾルト)」がブランド立ち上げから10数年ぶりに、新品番714を2023年4月上旬に発売しました。 私自身、リゾルトのデニムは710と712を穿いてきたので、今回新品番が出たニュースを聞き予約し購...
デニム

【穿き込み500時間】TCBジーンズ50s(スリム)の色落ちについて

国産デニムブランド「TCB jeans」のワンウォッシュデニム「Slim 50's」を7月に購入したので、週末や空いた時間を見つけて穿き込んでいます。 TCBジーンズ Slim 50'sの購入レビューはこちらです。 ...
デニム

TCBジーンズの50s(Slim)を購入レビュー!サイズ感や仕様を紹介

岡山県倉敷市児島に縫製工場を構える新進気鋭のデニムブランド「TCB Jeans」 先日大型バイクを購入しバイクに乗る時用のジーンズを探していた時に、TCBジーンズと出会いました。試着せずに購入するのは怖いので、法事で大阪へ向かう途中の...
デニム

【まとめ】リゾルト712の魅力について!2年間穿いた感想をお伝えします

この記事はこんな方におすすめです。 リゾルトの712の購入を迷われている方 リゾルト712の色落ちやエイジングが知りたい リゾルトの特長が知りたい 私が所有するリゾルトのデニムの魅力を紹介しながら、約...
デニム

ウェアハウスのジーンズの色落ちは!?購入時と1140時間着用の比較

昨年の11月に購入してから穿き込んでいるWAREHOUSE(ウェアハウス)のジーンズ「800XX」が16ヶ月経過し、掃き込み時間にすると1140時間を超えていきました。 今回は穿き込み開始時の新品の状態との比較...
デニム

ウェアハウスのデニムの評判は!?「800XX」を1年穿き込みレポート

国産デニムブランド「WAREHOUSE(ウェアハウス)」のワンウォッシュの「Lot800XX」というストレートシルエットデニムを昨年の11月に購入し、週末やスキマ時間を見つけて穿き込んでいました。 過去の穿き込みレポートはこちら ...
デニム

2年穿いたデンハムのデニムをシーウォッシュするとどうなるのか?

夏も終わりに差し掛かってきました。 夏祭り・花火大会・フェス(一部を除き)など今年の夏は、夏っぽい事何もしていないなという事に気が付きました。コロナウィルスが猛威を振るっているので仕方ありませんが、何か夏っぽい事したいなと思っている時...
デニム

ユニクロのスーパーストレッチデニムも色落ちや経年変化するのか?

こちらのブログではデニムの色落ち・経年変化について発信をしていますが、基本的に色落ち・経年変化をするデニムとは綿100%の生地を使用したデニムがほとんどです。 化学繊維ない時代のデニムは綿100%が当たり前でしたが、最近ではコスト面や...
デニム

7ヵ月経過したウェアハウスのジーンズの色落ちやエイジングは!?

最近動画を編集する事があり、動画編集ソフトを購入したのでちょっとお遊びで動画を作りチャンネルを開設してみました。 あくまでブログという活字媒体を基本に情報を発信すると考えていますが、文章と写真だけで伝わりづらい事などは...
タイトルとURLをコピーしました