デニム【ティアオフタグ】デニム・ジーンズの紙パッチは切る?切らない? しばらくデニム関連の記事が滞ってましたが、お盆明けくらいには穿き込み中の「DENHAM(デンハム)」と「Resolute(リゾルト)」のエイジング状況をお伝えできればと思います。普段スーツなのでこの長期休みの間に穿き込みを徹底したいと思いま... 2020.08.11デニム
デニムグレーデニムは着回し抜群でおすすめ!?コーデをご紹介します この記事はこんな人におすすめです。 デニムは好きだけど、人と被らないデニムが欲しい グレーデニムの着こなし方が分からない デニムオンデニムに挑戦したい デニムやジーンズにはインディゴの濃いデニムや淡いアイスブルー... 2020.05.29デニム
デニム【18ヶ月経過】リゾルト712の色落ち・エイジングレポート 日本のデニムブランド「Resolute(リゾルト)」のデニムが平成30年11月に購入してから週1日の穿き込みで18ヶ月が経過しました。着用時間にすると約1080時になります。 私が所有し穿き込んでいるモデルは「712」と呼ばれるスリム... 2020.05.27デニム
デニム【9ヶ月経過】540時間穿き込んだデンハムのレイザー色落ちレポート アムステルダムのブランド「DENHAM(デンハム)」のリジッドデニムが購入から約9ヵ月経過しました。リジッドデニムを穿き込みを続けていくとどんな色落ちやエイジングしていくのかを約9ヵ月穿き込んだデニムの写真と共に紹介していこうと思います。 ... 2020.05.19デニム
デニムアーペーセーのリジッドデニムは体型の維持におすすめ!? デニムを穿き込んでいる方なら一度は聞いたことであるだろうブランド名「A.P.C.(アーペーセー)」 今回は私が穿き込んでいたアーペーセーのデニムの紹介とアーペーセーのリジッドデニムを穿き込む事で体型の維持に繋がるのではないか?という事... 2020.05.09デニム
デニムスマートフォンはデニムのどこに入れるのが正解なのか? みなさんはスマートフォンをどのポケットに入れてますか?今日はデニムのポケットのどこに入れるのが正解なのか? 私の独断と偏見で紹介していきます。 2020.04.26デニム
デニムリゾルトのデニムの特徴は?710と712の違いについて 昔ながらの色落ちや経年変化を楽しめるデニムブランドのリゾルト。 リゾルトの定番710とテーパードの712の特長を紹介していきます。 2020.04.25デニム
デニム【デニムのエイジング指南】デニムジャケットの糊付けのやり方は? デニムジャケットにヴィンテージデニムのようなバキバキのアタリを付けるための近道は糊付けを行うことです。実際にフルカウント(FULLCOUNT)のファーストタイプのデニムジャケットを糊付けした様子をお伝えします。 2020.04.24デニム
デニム【リゾルト推奨】デニム・ジーンズをいい色落ちさせる方法【乾燥機】 リゾルト712のデニムをいい色落ちさせる方法を紹介していきます。17ヶ月穿き込んだリゾルト712をコインランドリーの乾燥機にかけてみました。いいデニムの色落ちに不可欠なのが、乾燥機に入れるという工程です。 2020.04.07デニム
デニムデニムのファーストウォッシュのタイミングはいつ? リジッドデニムを最初に水を通す儀式であるファーストウォッシュのタイミングは、みなさんによって異なると思います。今日はそんな誰しも通るであろうリジッドデニムのファーストウォッシュのタイミングはいつなのか?を検証していきます。 2020.03.17デニム