古着

【ヴィンテージのすゝめ】「吉祥寺」七井橋通りのおすすめ古着屋第2弾

東京は桜が見頃を迎え、久しぶりにお花見ができる春がやってきました。こんな季節には社会人にも春休みがほしいものですね。 さて、昨年ねこすけの記事で吉祥寺の古着屋さんをご紹介しました。今回は「吉祥寺・七井橋通り」の古着屋さん紹介第2弾とい...
小物

革鞄ブランドHERZ(ヘルツ)赤いレザーの愛用ビジネスバッグのご紹介

私ねこすけの記事でこれまで何度も登場している、革鞄ブランドHERZ(ヘルツ)。はい、大好きなんです。 今回は、愛用しているヘルツアイテムの中で一番大きな、ビジネスバッグをご紹介します。レザーのビジネスバッグや、赤いレザーの経年変化が気...
革靴

【廃盤】レッドウィングの名作「ロガーブーツ(699)」をレビュー

仕事が繁忙期の為4月までは更新の頻度が低くなります。 2023年はWESCOのJobMasterかWHITE'SのSmokeJumperのハイト高めな編み上げブーツを狙っています。そんな中でふらっと入った古着屋で、REDWINGのハイ...
革靴

クロケット&ジョーンズのブーツ「コニストン」シボ革の経年変化について

2022年の1月にイギリスの革靴ブランド「Crockett & Jones(クロケット&ジョーンズ)」のカントリーブーツ「CONISTON(コニストン)」を購入致しました。 週末バイクに乗る際などに穿く機会が多...
小物

SLOW(スロウ)のKUDU(クーズー)レザーのボディバッグ購入レビュー

前から気になっていたブランド「SLOW(スロウ)」の商品を先日購入して参りました。 スロウは牛革や馬革やコードバンなど様々な革を使用し、革製品を製造するブランドです。個人的には革製品作りに妥協をしない硬派なブランドのイメージです。 ...
ファッション

ルイスレザーズのサイクロン購入!サイズ感や選んだ理由について

私のいつか買おうと持っているアイテムリストにイギリスのライダースジャケット(通称ロンジャン)が入っています。 2022年はバイクを購入したので、ゆくゆくはロンジャンを買おうかなと思っていました。正直、ライダースジャケットが着たいからバ...
デニム

【穿き込み500時間】TCBジーンズ50s(スリム)の色落ちについて

国産デニムブランド「TCB jeans」のワンウォッシュデニム「Slim 50's」を7月に購入したので、週末や空いた時間を見つけて穿き込んでいます。 TCBジーンズ Slim 50'sの購入レビューはこちらです。 ...
小物

ホワイトハウスコックスの愛用ウォレットとともに想いを語る

2022年10月、革製品の世界的メーカーWHITEHOUSE COX(ホワイトハウスコックス)が年内で生産終了すると発表しました。ニュースを見て「え!?」と思わず声が出てしまったほどの衝撃でした。あと1ヶ月か…寂しいな…ということで、今回は...
ファッション

名作ジャケット「バブアーインターナショナル」のサイズ感や特徴は?

先日、イギリスのブランド「BARBOUR(バブアー)」のバイク用ジャケット「バブアーインターナショナル」を購入致しました。今回は、インターナショナルジャケットの特長や仕様について紹介させていただこうと思います。 バブアーのジャケットは...
小物

ナパグローブの裏地付グローブ(シンサレート)を購入!特徴やサイズ感は?

2022年の7月に大型バイク免許の取得と購入し、これから初めての冬に突入します。教習所の入校と同じタイミングでチャーチル社のバイク用グローブを使用していましたが、裏地が付いてないタイプなので冬場のライディングには寒くて不向きなので冬用のグロ...
タイトルとURLをコピーしました