ちゃんべー

デニム

デニムのファーストウォッシュの手順や方法はどうする?

昨年8月に購入し週1日ペースで穿き込みを続けているデンハムのリジッドデニムが、穿き込み期間13ヵ月で着用時間は約780時間を超えてきました。 まだ購入してから水を通していない未洗いの状態ですので、衛生的にはあまりよろしくはないのでそろ...
革靴

G.H.Bassのローファー「ローガン」の魅力と経年変化について

G.H.Bassのローファー「ローガン」の魅力と経年変化について 1、ローファーの起源 2、有名人も履いた革靴 3、コストパフォーマンスに優れている
ファッション

【ヘリテージレザー】経年変化を楽しめるショルダーバッグ

私は普段出かける際は、基本的に手ぶらで出かけます。スマートフォン・財布・鍵などをポケットに入れ最低限の物しか持ち歩きません。 しかし2020年の7月1日以降レジ袋が有料化されたので、買い物袋に2~3円払うのはもったいないと思い、ちょっ...
ファッション

映画「トレインスポティング」から学ぶファッション

私は「Amazon Prime」と「Netflix」などの定額制動画配信サービスを利用しており、洋画・邦画など多い月は20本~30本程映画を見るほどの映画狂でもあります。 今日はそんな自称映画狂の私が観た映画の中からファッションと強い...
スーツ

【着用レビュー】オーダーシャツのSOLVE(ソルブ)の評判は?

私は普段仕事でスーツ着用しています。その際に着用するワイシャツは10着中6着はオーダイメイドで作っています。 所有するワイシャツの約6割をオーダーメイドに頼っている筆者が、ネットで簡単にワイシャツが作れるサービスを利用し、ワイシャツが...
革靴

【購入レビュー】格安シューツリー・シューキーパーって実際どうなの?

みなさんは1日履いた革靴にシューツリーを入れていますか? (シューツリーとは靴を履いた後に、入れる木のカタのようなものです。) 革靴を長く清潔に保つためには、シューツリーが無くてはならない存在です。 そんなシューツリーです...
小物

グレンロイヤルのシューホーン・靴ベラの評判は?経年変化も紹介!

この記事はこんな方におすすめです。 グレンロイヤルのシューホーンが気になる 持ち運びできるシューホーンを探している シューホーンを使用するメリットが知りたい グレンロイヤルのシューホーンの経年変化が気にな...
デニム

デンハムのデニムを1年間洗わずに穿き続けたらどんな色落ちする?

昨年の8月に購入してから、穿き込みを開始しちょうど丸1年が経ちました。週1日の穿き込みで12ヶ月が経過しました。着用時間にすると約720時になります。 過去の穿き込みレポートはこちら 丸1年穿き込み未だに未洗...
デニム

【21ヶ月経過】週1日の穿き込みでもデニムは色落ちするのか?【リゾルト712】

国産デニムブランド「Resolute(リゾルト)」のテーパードモデル712が穿き込み開始から21ヶ月経過しました。 穿き込み開始から21ヵ月経過したリゾルト712の色落ちやエイジング状況をお伝えしていこうと思います。 過去の穿き込み...
古着

デッドストックのM47パンツを乾燥機で縮める方法とは!?

この記事はこんな方におすすめです。 デッドストックのM47パンツはどのくらい縮むのだろうか? サイズが大きいM47パンツは乾燥機にかけたらどのくらい縮むのか? 古着の匂いを取りたい 先日購入したフランス軍のM47...
タイトルとURLをコピーしました