革靴【2022版後編】RED WINGのおすすめは?現行モデル一挙紹介。 レッドウィングっていいですよね。前回の記事では、赤・オレンジ系レザーが特徴的で「これぞレッドウィング!」という、ICONシリーズを紹介しました。 今回、後編ではビジネスにも使えるようなラインナップをご紹介します。 ... 2022.05.04革靴
革靴レザーサンダルの手入れの方法は?ユッタニューマンの手入れしました! 朝晩はまだ寒いですが、日中は半袖でも過ごせるくらい気温も上がってきました。そろそろサンダルを履きだしてもいい季節に突入するのではないでしょうか。 昨年サンダル界のロールスロイスとも言われているユッタニューマンのレザーサンダルを購入しま... 2022.04.24革靴
革靴【2022版前編】RED WING現行モデル一挙紹介。ICONシリーズ ブーツ好きねこすけは、これまで3回にわたり、メンズ・レディースを問わず我が家の愛用ブーツたちをご紹介してきました。第3弾では夫のレッドウィング・ベックマンフラットボックス9060をご紹介しましたが、特に歴史を知れば知るほど、レッドウィングは... 2022.04.09革靴
革靴【再販待ちの人気モデル】レッドウィングのベックマン フラットボックスのご紹介 今回は、筆者ねこすけのブーツ紹介第三弾として、RED WING ベックマン・フラットボックス9060をご紹介します。 履いている本人(男性)目線と、そばで見ているねこすけ(女性)目線を織り交ぜながら、ご紹介していきたいと思います。 ... 2022.03.27革靴
革靴クロケット&ジョーンズのブーツ「コニストン」購入レビューとサイズ感 2022年は大型バイクの購入を考えているので、バイク乗るならブーツ履かなきゃなと思い年末に服と革靴の断捨離を行った際の売却益が出たので、前々から気になっていたクロケット&ジョーンズの「CONISTON(コニストン)」を購入して参りました。 ... 2022.02.06革靴
革靴【隠れた名品】トリッカーズのモンキーブーツ レビューとエイジング報告 以前「トリッカーズのストウ(モールトン)の履き心地や経年変化について」というタイトルで、カントリーブーツのレディースモデルL5180についてご紹介しました。カントリーブーツのレディースモデルは、メンズに比べてウィズ(足囲)が狭くすっきりとし... 2022.01.27革靴
革靴レッドウィング875(クラシックモック)1年履き込んだ経年変化は? アメリカのワークブーツブランド「RED WING(レッドウィング)」の6インチクラシックモックトゥブーツ(875)が、昨年の12月に購入し履き込み開始から約1年が経過しました。 レッドウィングのブーツと言えばこの「875」を思... 2021.12.11革靴
革靴コードバンの革靴の手入れについて!オールデンを磨いてみました 半年前に革の宝石とも称される「コードバン」の革を使用した革靴(オールデンのVチップ)を購入し、約半年が経過しました。 普段オールデンを履いた後は馬毛ブラシなどで埃を払いデリケートクリームなどは何度か塗っていましたが、購... 2021.12.05革靴
革靴トリッカーズのストウ(モールトン)の履き心地や経年変化について 秋深くなってきましたね。1年で一番ブーツが履きたい季節ですね。秋って本当に革のブーツが似合います。紅葉の色と革の色。 この組み合わせは日本だから楽しめる風物詩かもしれません。 …とはいえ私の近所は紅葉が始まったばかり。 秋... 2021.10.27革靴
革靴スコッチグレインの革靴「匠シリーズ」購入。通常ラインとの違いは!? 先日、栃木県の佐野市にある「佐野プレミアムアウトレット」に行った際に、仕事用の革靴が欲しいなと思い「スコッチグレイン」にお邪魔してきました。 スコッチグレインにはアウトレット向けの「匠シリーズ」というラインあります。スコッチグレインの... 2021.09.28革靴